目次


その他にもヨーロッパの伝統ある教会で挙式したいというカップルもいますよ!海外リゾート婚は、費用面は意外とお得な面が多いんですよ!
海外リゾート婚とは
海外のリゾート地で結婚式を挙げることです。
ハネムーンも兼ねているカップルがほとんどで、ハネムーンとして人気のイタリア、ハワイ、モルディブが人気の3カ国です。
どの国もハネムーンだけで考えれば30万円以上の費用がかかり、日数やホテル、飛行機のランクを良くしようと思ったらさらに費用がかさみます。
ハネムーンと結婚式が一緒にできる海外リゾート婚なら費用が抑えられ、旅行も一度にできて一石二鳥です。
海外リゾート婚の挙式や渡航にかかる平均額はいくら?
海外リゾート挙式の平均額は約114万円
海外リゾート挙式のためにかかる費用の平均額は113万8千円(ゼクシィ参考)です(衣装やブーケ、写真やアルバム代も含め)。もちろん衣装や装飾にこだわると追加費用がかかりますし、国によっても変わります。
国内での結婚式の平均額は391万2千円(結婚式+披露宴)です。挙式費用のみの平均額は、31万5千円です。挙式費用のみで考えれば国内の方が圧倒的に安いですが、ハネムーン代金も考えると、海外挙式も少し高い位で済むのではないでしょうか。
渡航にかかる旅費の平均額は約79万円
海外リゾート婚をする場合の2人の旅費の平均額は78万7千円です(ゼクシィ参考)(飛行機と宿泊代)。ハネムーンも兼ねて海外旅行をしているカップルが多いので、宿泊するホテルをグレードアップしたり、飛行機をエコノミーからビジネスに変更したり、少し豪華にすることが多いそう。
ゲストの旅費はご祝儀不要で旅費を負担してもらう場合が多い
ここで気になるのがゲストの旅費を負担するかどうかだと思います。海外リゾート婚は、親族で挙式をするケースが多いので、ご祝儀不要で旅費を負担してもらうか両親に旅行をプレゼントすることが多いようです。友人を呼ぶ場合は、旅費の一部、宿泊費のみ負担するなどゲストとの関係によって変わるようです。
海外リゾート婚も国内の大手ウエディング専門会社が安心

航空券ホテル付きの海外リゾート婚を狙う
旅行会社、海外挙式手配会社を探してみると、新郎新婦の航空券とホテル付きの挙式プランもあります。こうしたプランは行ける場所が限定されていますが、旅費と挙式代を別々にするよりも圧倒的に安いので是非利用しましょう。
海外リゾート婚の手配ができる会社
- ワタナベウエディング
- ベストブライダルリゾート
- H.I.Sウエディング
現地の下見いらず!国内ですべて準備できるから安心
海外挙式手配会社経由で申込みをすれば、日本国内で準備ができるので、打ち合わせや衣装の試着、ヘアセットまですべて準備は日本国内で済ませられます。
現地に何度も足を運んで準備しなければならないという心配はいりません。
現地では日本語を話せるスタッフがバックアップ
挙式は英語や現地の言葉で行われるのが基本ですが、ハワイやグアムでは日本語での挙式が可能な式場もあります。ハワイやグアムでは日本語を話せる介添人がサポートしてくれるので言語に不安のある方でも問題なく挙式できる場所として人気です。
いつから始める?準備は6ヶ月前がおすすめ
希望の式場や宿泊先の空室状況、自分たちの休暇申請が整えば3ヵ月で海外リゾート婚は叶います。海外リゾート婚をする方の平均的な準備期間は6ヶ月前でした。6ヶ月前から準備をした方が余裕をもって準備ができるので心にもゆとりが生まれます。
海外リゾート婚は忘れられない記憶に残る結婚式に
海外リゾート婚は、キリスト教式で行う教会やチャペルウエディングがほとんどで、1番人気は白い砂浜のビーチをバックにした贅沢な海外リゾート婚です。
こんな海外挙式も人気
- 世界遺産の宮殿でエキゾチックなウエディング
- 歴史のある大聖堂で愛を誓い合うエレガントな古城セレモニー
など、他にも記憶に残る印象的な結婚式を演出できるので、今まで海外リゾート婚に興味がなかった人も一度、海外リゾート婚も視野に入れて考えてみてはいかがでしょうか?