目次


人気のキリスト教式とは?日本ではプロテスタント式
キリスト教式とはチャペルウエディングができる一番イメージの沸きやすい結婚式のカタチ
キリスト教式とは、神父さんか牧師さんがいて、チャペルで行う結婚式です。結婚式で一番イメージしやすい結婚式だと思います。
ホテルや専門の結婚式場、独立した教会、またはクリスチャンの大学を卒業された方は学校の教会などでキリスト教式の結婚式を挙げる人もいます。もちろんキリスト教を信仰していなくてもキリスト教式の結婚式はできます。
日本のキリスト教式はプロテスタント式を採用
キリスト教式にはカトリック式とプロテスタント式の2つの種類があります。
カトリック式
カトリック式の場合、司会進行は神父さんで、新郎と新婦のどちらかがキリスト教の信者であること、初婚であることなどの決まりがあります。
プロテスタント式
日本で主に行われているプロテスタント式には特にルールや決まり事はありません。司会進行は牧師さんで、ほとんどが外国の方です。司会進行は、英語と日本語のどちらかを選択できますが、もし英語を選択しても、新郎と新婦が答えるシーンは日本語で答えても大丈夫です。
家族と一緒にできるチャペルウエディング
真っ白なウエディングドレスに身を包み、母にベールダウンを、父と一緒にバージンロードを歩き、父から夫のもとへ。誓いのキス、ブーケトス。小さい頃から何度も見てきたお姫様の結婚式、それがキリスト教式のチャペルウエディングです。
キリスト教式のチャペルウエディングにかかる費用は約10万~20万円程度
挙式費用の平均は10~20万円
ブライダルフェアに参加すると必ず見積もりがもらえます。必ず確認したいのが挙式にかかる費用です。式場代、牧師さんか神父さん、聖歌隊、音楽演奏家、キャンドル、誓約書などが項目です。キリスト教式の挙式にかかる平均額は、10~20万円です。
披露宴の見積額が実際の請求書の額と変わることがあっても挙式額が変更することは滅多にありません。
オプション次第で費用はかさむ
キリスト教の挙式では、オプションで音楽の生演奏やサプライズ演出をつけると費用はかさみます。キリスト教式の模擬挙式のあるブライダルフェアに参加した際は、必ず挙式にかかる費用や挙式を盛り上げるためのオプションの費用を確認しましょう。
式場を決定するまでは、複数のブライダルフェアに行くのは自由です。余裕があれば、ぜひ模擬挙式のあるブライダルフェアに参加してみてください。契約後、結婚式当日まで式場で練習をする時間はありません。ブライダルフェアの模擬挙式でイメージトレーニングして望めば緊張もほぐれ笑顔で最高の結婚式当日を迎えれるでしょう。