目次
同じブライダルフェアに参加するならお得に参加しよう
結婚式、ブライダルフェアについて紹介している当サイトがおすすめする「ブライダルフェアのお申し込み方法」は商品券をもらえるサイトから申し込むこと!
もちろん公式なので怪しい物ではありません。それだけ結婚式場もカップルにブライダルフェアに来て欲しいということ。
せっかくブライダルフェアに参加するなら結婚式のお金の足しになるように、少しでもお得に参加しましょう!
1位. ハナユメ(商品券合計最大40,000円分)

ローラさんがイメージキャラクターを務めているCMも話題のサイト
ハナユメは元々すぐ婚ナビという名前で運営されていましたが、大幅リニューアルを行い、ローラさんをイメージキャラクターとしてCMも話題になりました。
もちろんタレントを起用するくらいなので企業としての信頼度も高く、多くの結婚式場のブライダルフェアを紹介できます。
商品券最大40,000円分
商品券が40,000円ももらえるとなると、同じブライダルフェアに参加して商品券をもらうかもらわないかで大きな差が出る金額だと思います。
2018年10月1日(月)24:00までにハナユメ公式サイトへのエントリーが最低条件となり、10月14日(日)までのブライダルフェアに新郎新婦2人での参加となりますのでエントリー忘れにはご注意ください。
さらに半年以内の結婚式で割引になるハナユメ割もあり、ブライダルフェアだけでなく、結婚式を決めることで割安になるプランもありますので、まずはここから参加されるのが一番お得です。
商品券をもらえる条件
- 不定期で行われているキャンペーンの期日までにエントリー
- ブライダルフェアを予約
- ブライダルフェアに参加
- ブライダルフェアに参加後、アンケートに回答することで参加証明となり、商品券をもらえます
※結婚式を実施するカップルでの来場が条件です
商品券金額の配分
- 1会場め 15,000円分
- 2会場め 10,000円分(合計25,000円分)
- 3会場め 10,000円分(合計35,000円分)
- ハナユメウエディングデスク来店 3,000円分(合計38,000円分)
- 結婚式場成約、アンケート回答 2,000円分(合計40,000円分)
2位. マイナビウエディング(商品券合計最大100,000円分)

就職・転職で有名なマイナビのウエディングフェア紹介サービス
人材業界で実績、知名度ともにトップクラスのマイナビが仕掛けるウエディングフェア紹介サービス。もちろんその知名度を生かして紹介している結婚式場が多いのも魅力。
有名企業だけあり、信頼度に心配はありません。マイナビウエディングのいいところは新CMを記念して商品券以外にも抽選でホテル宿泊券やジュエリーが当たる機会もあること。
商品券最大100,000円分
2018年10月3日(水)23:59まで限定で100,000円分の商品券がもらえてしまいます。
さらに、マイナビウエディング新CMを記念して抽選で豪華なプレゼントがもらえてしまいます。
高級アクセサリーなどが当たってしまいます。
商品券をもらえる条件
- 不定期で行われているキャンペーンの期日までにエントリー
- ブライダルフェアをWEB予約
- ブライダルフェアに参加
- 会場で見積もりを取得して、マイナビウエディングに送信
※結婚式を実施するカップルでの来場が条件です
商品券金額の配分
- 1会場め 15,000円分
- 2会場め 15,000円分(合計30,000円分)
- 3会場め 20,000円分(合計50,000円分)
- 抽選に当たると 50,000円分の豪華賞品(合計100,000円分)
3位. 楽天ウエディング(楽天ポイント最大35,000円分)

知名度抜群の楽天の結婚式場紹介プログラム
プロ野球球団も持っている楽天を知らない方はいないのではないかというほどの知名度を持つ通販最大手の楽天。
その楽天の結婚式場を紹介するプログラムとして楽天ウエディングがあります。
楽天スーパーポイント最大35,000円分+通常ポイント加算
残念ながら商品券ではなく、楽天内のみで使用可能な楽天スーパーポイントプレゼントですが、楽天を使用される方ならかなりお得なサービスといえます。
他は4件見学や窓口に行くことで金額プラスなど、3会場プラスαという形を取っているサービスが多い中、楽天は3会場見学だじぇで35,000ポイントプレゼントなので、他と比べるとやることが少なくても高ポイントをゲットすることができます。
さらに会場ごとに通常ポイントが結婚式会場、ブライダルフェアごとに500~3,000ポイントが設定されていて付与されていて、キャンペーンポイントとは別に加算されます。結婚式を決めれば成約ポイントもあります。
※ポイントの設定がない会場もあります。
楽天スーパーポイントをもらえる条件
- 不定期で行われているキャンペーンの期日までにエントリー
- ブライダルフェアを予約
- ブライダルフェアに参加
※結婚式を実施するカップルでの来場が条件です
楽天スーパーポイント金額の配分
- 1会場め 15,000ポイント
- 2会場め 10,000ポイント(合計25,000円分)
- 3会場め 10,000ポイント(合計35,000円分)
4位. ゼクシィ(商品券最大40,000円分)

結婚といえばゼクシィ
結婚といえばゼクシィというほど、結婚サービス界のドン「ゼクシィ」。結婚する人で手にしない人はいないのではないかと言われるほどの結婚式場・結婚式の総合情報誌です。
そんなゼクシィなのでもちろん結婚式場探しをサポートするサービスを行っています。
ゼクシィなら結婚に関することなら結婚式場探しや結婚指輪探しから、新生活を見据えた保険までなんでもまとめて行えるので、大幅に手間を減らしたい人におすすめです。
商品券最大40,000円
ゼクシィの結婚式場探しの商品券は、10月23日までのエントリー、ブライダルフェアの予約、10月31日までの挙式・披露宴会場の見学をされた方の中から先着で3,000名様にJCBギフトカードが当たります。
今までに商品券が当たったことがある方は無効となる可能性はありますが商品券40,000円がもらえると、結婚式のウエディングドレスやタキシードをランクアップすることも可能です。
先着3,000名に選ばれた方の中から抽選で3名様にさらに60,000円のJCBギフトカードが当たります。
ただし、10月23日(火)9:59までにゼクシィの公式サイトでエントリーをし、10月31日(水)まで開催されるブライダルフェアに参加された方のみとなりますのでご注意ください。
商品券をもらえる条件
- 不定期で行われているキャンペーンの期日までにエントリー
- ブライダルフェアをWEB予約
- ブライダルフェアに参加
- 会場で見積もりを取得して、マイナビウエディングに送信
※結婚式を実施するカップルでの来場が条件です
商品券金額の配分
- 1会場め 5,000円分
- 2会場め 25,000円分(合計30,000円分)
- 3会場め 10,000円分(合計40,000円分)
- 抽選で3名様にさらに60,000円分(合計100,000円分)
5位. ぐるなびウエディング(商品券最大30,000円分)

JCBギフトカード最大30,000円分
ぐるなびウエディングの結婚式場探しの商品券は、10月31日までのエントリー、ブライダルフェアの予約、11月15日までの挙式・披露宴会場の見学を4件された方の中から抽選で30,000円分のJCBギフトカードが当たります。
商品券をもらえる条件
- ぐるなび会員登録・ログイン
- ブライダルフェアを予約
- ブライダルフェアに参加
- myぐるなびウエディングに受付IDと行った日、感想を入力してポイント申請
※結婚式を実施するカップルでの来場が条件です
商品券金額の配分
- 1会場め 15,000円分
- 2会場め 5,000円分(合計20,000円分)
- 3会場め 5,000円分(合計25,000円分)
- 4会場め 5,000円分(合計30,000円分)
商品券などはないものの、おすすめのブライダルフェア紹介サービス
ウエディングパーク

結婚式場の口コミ、みんなの費用明細を見ることができる結婚式場を探している人は必ずと言っていいほど目にするサイトのウエディングパーク。
口コミが豊富なサイトらしく、口コミ投稿でアマゾンギフト券をプレゼントしています。
口コミと写真投稿、費用明細投稿でアマゾンギフト券
- 結婚式場の口コミと写真1枚の投稿につきアマゾンギフト券100円分プレゼント
- 最終の費用明細の掲載でアマゾンギフト券3,000円分プレゼント
口コミ投稿商品券プレゼントの条件
- 結婚式をした会場 は1会場まで
- 下見した会場は20会場まで
- 参列した会場は年間12会場まで
みんなのウエディング

こちらも結婚式場の口コミが満載な結婚式場探しのサイト。
特徴はなんといっても現金交換ができるポイントをプレゼントしていること。しかも多くの分類にわかれていて、細かく多数の口コミを投稿して稼ぐことができます。
多くの口コミが集まる秘訣です。
口コミ
- 本番口コミ投稿で1,000ポイント
- 下見口コミ投稿で300ポイント
- 招待口コミ投稿で300ポイント
費用明細
- 本番の費用明細で2,000ポイント
- 下見の費用明細で300ポイント
申込みした時点の口コミ(本申込み後キャンセルした場合も含む)
- 結婚式場に申込み口コミ投稿で100ポイント
- 申込みをしたけどキャンセルした場合の口コミ投稿で100ポイント
本番の口コミと本番の費用明細画像を同月中に投稿
- ボーナスポイントとして1,000ポイント
写真だけ投稿
本番・下見・招待ともに20ポイント
ハワイ挙式の口コミ投稿
- 本番口コミ+写真1枚以上+最終費用明細書画像の投稿で2,000ポイント
- 本番口コミ+写真1枚以上の投稿で1,000ポイント
- 招待口コミと写真1枚以上の投稿で300ポイント
前撮りやフォトウエディングの口コミ投稿
- 口コミと写真投稿で100ポイント
二次会の口コミ投稿
- 口コミ投稿で300ポイント
アンケート
- 結婚式場選びアンケート回答で500ポイント
友達紹介
- 紹介した友達が会員登録した場合に200ポイント
gensen wedding

やりたいことが決まっている!自分たちでは決められない!そんなカップルへ
gensen weddingでは結婚式場から決めるのではなく、やりたいことを定めて結婚式場を選ぶスタイル。プランナーと一緒に決めていくこともできるので自分たちでは決められない方にもぴったり。相談する中でやりたいことが定まってきたら、その希望にそった結婚式場を提案してくれます。
得ナビウェディング

料金が安くなる時期や日柄を徹底することで割安で結婚式ができるプランをまとめているサービスです。
シーズン割
12~3月、6~9月が割引シーズンです。
お日柄割
先勝、先負、赤口、仏滅が割引対象です。
挙式時間割
土曜の午前、日曜の午後、17時以降のナイトウエディングが割引時間帯です。
一年以内割
ほとんどが一年以内になるかと思いますが、中でも半年以内の挙式をお考えの方に特におすすめの割引です。
日曜割
平日と同じく、日曜も割引対象です。
得ナビ特別割
キャンセルや都合で偶然空いてしまった日にちを割引日として仕入れて紹介しています。
会費婚

会費制の結婚式を考えてる方に一番おすすめのサービス
1.5次会や2次会以外にも会費制で結婚式をすることが増えてきています。参列者にご祝儀で悩ませないという理由や、新郎新婦も余計な計算をしなくてもよく、組み方次第で金銭的な負担も大きく減ります。
会費婚の場合は引出物やご祝儀返しの必要がなく、準備期間も少なくて済み、カジュアルな式も可能。それでいて多くの方を招待することもでき、結婚式のスタイルをフレキシブルに選択することができます。
プラコレウエディング

様々なウエディングプランナーからたくさんの提案が届く
理想の結婚式や思い描いている結婚式を伝えれば、それに合わせたプランが複数のウエディングプランナーから届くスタイル。その中から気に入ったプランナーに相談し、より具体的にしていくという新しい形。
予めウエディングプランを比較することができ、自分たちで考えてもいなかった演出があったりと、希望のもの以上の結婚式ができる可能性もあります。