目次


ブライダルフェアには、結婚式場やドレスショップ、ジュエリーショップがそれぞれ行うものもあれば結婚情報サービス会社主催のブライダルイベントのようなものまでさまざまです。最近は、あまり見かけなくなった合同ブライダルフェアも場所によっては開催されています。
合同ブライダルフェアとは?
主に地方の結婚式場やホテルなどの結婚式を挙げられる施設が1つの場所に集結して相談ができるといったものです。
2017年実績のある合同ブライダルフェア
軽井沢挙式は東京で相談可
軽井沢で結婚式を挙げたい人をターゲットに軽井沢の結婚式場が集結し、東京で相談会をしています。軽井沢まで足を運んでブライダルフェアに参加するよりアクセスのよい東京で相談できるのはメリットです。
しかも、1つの会場だけではなく10会場ほどの式場のプランナーさんと話ができるので質問したいことはすべて聞いておきたいところです。
合同ブライダルフェア後にバスツアーに参加
首都圏で合同ブライダルフェアが行われているのは軽井沢だけでした。軽井沢の結婚式場はその他、無料でブライダル現地見学バスツアーなども開催しており午前、午後の両方に参加した方には無料のランチ試食会が付いてきたりと好評のようです。
山梨挙式は現地ホテルで開催
山梨県にある同系列のホテルが合同でブライダルフェアを開催していました。相談会の場所は山梨にあるホテル内ですので参加者は地元の人が多いのかもしれません。
会場がホテルなので模擬挙式や試食会、ドレスの試着会など盛りだくさんの内容です。
過去に開催された合同ブライダルフェア
最近は、インターネットが普及したせいか結婚式の情報は探せば簡単にゲットできるようになりました。そのため、結婚式場のクチコミなども結婚情報サービス会社が運営しているサイトを見たりする人が増加しました。
リゾート地などの結婚式場もリゾート婚などと命名され、情報を入手するのは手軽です。リゾート地や地方の式場が合同ブライダルフェアを開催することも昔ほど多くはありません。
1年前に大阪で独自の開放的なフェア
大阪にあるウエディング会社Enグループという会社がPartyWedding(パーティーウエディング)、8G Horie RiverTerrace(エイトジーホリエリバーテラス)、福岡にあるEnWedding(エンウエディング)の3施設を運営しています。
その大阪にある2施設の合同ブライダルフェアがありました。模擬挙式や試食会、テラスBBQ体験、テーマ別会場コーディネート見学ツアー、エンドロール上映会などが開催されていました。
1年前に茨城で定期的に開催
茨城県にある6社の結婚式場が揃って合同でブライダルフェアが開催されていました。内容は、人前挙式の模擬挙式とウエディングドレスファッションショー、ブライダル相談会です。
2016年度は3ヶ月、半年と期間を設けて定期的に開催されています。
3年前に北海道でホテルが集結
札幌市にある15ホテルが札幌グランドホテルに集結し、2日間に渡りブライダルフェアが開催されています。両日共に新作のドレスショーとヘアメイクアップショー、ステージ上で人前式の模擬挙式と各ホテルの紹介が行われています。
その他、ハネムーン旅行の斡旋会社やウエディングドレスショップ、ブライダルエステショップなどの出展もあります。来場特典として、各ホテル特別プランや特典付きプランの提供、食事券や宿泊券などが成約プレゼントを行っていました。
7年前に大阪で重要文化財とホテルがコラボ
大阪のど真ん中にあるネオルネッサンス様式の美しい外観とヨーロッパ王室のような内観を持つ重要文化財である中央公会堂とホテル京阪ユニバーサルタワーの合同ブライダルフェア開催されていました。
中央公会堂で模擬挙式、挙式会場見学会、ブライダル相談会、ユニバーサルタワーでは、5,000円のコース料理を無料で試食できる試食会をメインに披露宴で行われること開かれていました。
5年前に沖縄で結婚をトータルコーディネート
沖縄にある結婚式が挙げられる会場10社以上が集結し合同ブライダルフェアが行われました。
ウエディングドレスの展示やリングの展示、挙式後の住まい探しに結婚後の保険などのライフスタイルまで提案してくれる大相談会が開催されていました。
7年前箱根&小田原の結婚式場が横浜へ出張
箱根と小田原にある結婚式場が合同で横浜の会場を使ってブライダルフェアを開いていました。相談会の他にウエディングドレス試着会も同時に開催されていました。