目次


ブライダルフェアに参加するカップルが当日着ていく服装に迷うことが多いようです。ブライダルフェアに着ていく服装は男女ともに規定は特に設けられておりません。しかし、ある程度結婚を控えている大人の男性、女性ですから、常識の範囲内で恥ずかしくない服装でブライダルフェアに参加することをおすすめします。
男女ともに避けるべき服装
カジュアルすぎる服装
サンダルや短パンを着る夏のファッションは、カジュアルすぎてしまうためブライダルフェアには不適切です。スニーカーもできれば避けましょう。
結婚式のゲストとして参加するような服装
パーティーに着て行く派手なドレスやポケットチーフを入れたスーツの男性もブライダルフェアには不似合いです。ブライダルフェアは、他のカップルと合同で行うことが多いため周囲と合わせた服装選びを心がけましょう。
露出の激しい服装
キャミソールに短パン、サンダルのような女性の夏のスタイルは、肌の露出が多いためNGです。
着脱しにくい服装
ドレスやタキシードの試着をするブライダルフェアでは、タートルネックなどの上から被る服やボタンが多いシャツなどの着脱しにくい服は控えましょう。
女性が気にしておきたい服装のポイント
ブライダルフェアに参加する女性が気にしておきたい服装のポイントは3つです。
- OLさんが着るような服装
- 動きやすい服装
- 着脱しやすい服装
参考になる女性の服装

ブラウスやカットソーにスカートでコーディネートがおすすめです。特に女性の靴は、フラットシューズ・ローヒール・ウエッジソールのパンプスの中から選んで履いていくことをおすすめします。せっかく素敵な服装を選んだのに足元だけスニーカーを履くことは避けた方がよさそうです。女性らしいナチュラルメイク、ナチュラルな爪を心がけ、服のほつれやボロボロな靴や鞄は避けましょう。
ドレス・着物試着での女性の服装
- 着脱しやすい服装
- 肩紐のないシンプルな下着(ブライダルインナー)
- 脱ぎ履きしやすい靴
- 小ぶりなアクセサリー
ブライダルインナーは結婚式当日までに必要です。ブライダルフェア時は、肩紐を取り外しできるタイプ、ベアトップブラやベアトップタイプのペチコートを身に着けていくとドレスの試着がしやすいです。
和装着物の試着は、自身の服装に着物を羽織る程度ですので特に服装の決まりはありません。
試食会での女性の服装
女性は、春夏秋冬問わず上下、白色の服は避けましょう。万が一、食べ物や飲み物をこぼしてしまうとシミになってしまうこともあります。春夏であれば、ピンクや赤、ブルーなどのブラウスに花柄のスカートを、秋冬であれば、濃いめの茶色や黒、紺などのカットソーにチェック柄のスカートを選ぶのはいかがでしょうか?スニーカーではなく、夏ならローヒールの歩きやすいサンダルを選びましょう。
模擬挙式・披露宴での女性の服装
模擬挙式では、実際のキリスト教式結婚式同様、聖歌を歌ったり、フラワーシャワーなどにも参加します。模擬披露宴は、ブライダルフェア会場の披露宴に使用するお部屋を実際に歩いて回ります。サンダルやヒールの高い靴を履いていくと疲れてしまいます。また、模擬披露宴のあるブライダルフェアは、試食会がついてくることが多いため白色の服は避けましょう。
男性が気にしておきたい服装のポイント
ブライダルフェアに参加する男性が気にしておきたい服装のポイントは3つです。
- カジュアルすぎない服装
- 清潔感のある服装
- 着脱しやすい服装
参考になる男性の服装

夏ならポロシャツやTシャツ、冬にはニットなどにスラックスやチノパンにジャケットがおすすめです。その中でオリジナリティを出したり、春夏秋冬の季節感を出した服装でいけばブライダルフェア参加の他カップルにも一目置かれちゃうかもしれません。お洒落は足元からと言いますので汚れているスニーカーは避けましょう。また、男性の夏場のサンダルはあまり見栄えがよくありません。
男性は、寝癖を直す、髪型を整える、ひげを剃ってブライダルフェアに行きましょう。
タキシード試着での男性の服装
タキシードを着る際、下着以外の服は着替えます。最低限、靴下のチェックだけはしておきましょう。穴があいていたり、かかとがすり減っていると恥ずかしいです。
試食会での男性の服装
女性同様、春夏であれば上下白Tシャツや短パン、サンダル、秋冬であれば上下、白のYシャツに白のパンツ、白スニーカーは控えることをおすすめします。もちろん白色のYシャツにジャケットを着るのであれば問題ありませんし、食べこぼしをしないと自信のある方はどうぞ白色の服を着てお出かけください。お洒落なレストランにお出かけする気分でブライダルフェアの服装選びをしてみましょう。
模擬挙式・披露宴での男性の服装
男性は、カジュアルすぎるスニーカーや春夏の季節にサンダルを履くのは控えましょう。オリジナリティを出すのであれば腕時計やベルト、カバンなどでアピールしてみてはいかがでしょうか?平日の仕事帰りにスーツでいくのは問題ありません。